2008年春に完成した『志賀町の家』のメンテナンスに行って来ました。 “ 玄関扉のレバーハンドルが少し抜けて来たみたいなんだけど、 どうしたら良いですかー? ” と、ご連絡を頂き、 “ で
Continue reading12年経った家のメンテナンスに行って来ました

2008年春に完成した『志賀町の家』のメンテナンスに行って来ました。 “ 玄関扉のレバーハンドルが少し抜けて来たみたいなんだけど、 どうしたら良いですかー? ” と、ご連絡を頂き、 “ で
Continue readingこの二週間、 名古屋工業大学の大学院生がインターンシップのために 丹羽アトリエに来てくれていました。 “リアリティーを実感できる立ち位置で家づくりに関わりたい” との思いから設計事務所にも興味を持ってくれたらしい
Continue reading昨年12月末から新居での生活がスタートした「津島の家」のAさんご家族。 いよいよ待ちに待ったお庭が完成間近!! そんな時に、旦那様とメールのやり取りをしている中で有り難いお言葉を頂き、 とても嬉しかったのでブ
Continue reading東京都国立市で工事を進めていた Music donut が完成しました! 26日はオープニングパーティーが開かれ、 子供達の打楽器によるリズムアンサンブルをはじめ、 プロのパーカッショニストとギタリストによるセッショ
Continue readingオリジナルアイテムのご紹介!! 『津島の家』の玄関ポーチをきれいに照らすオリジナル照明をつくりました!! シェードはコールテン鋼という表面が錆びることでそれ以上中まで腐食しない特殊鋼材なんです。 はじめて
Continue reading新居に住まわれてから約1ヶ月。Aさんご家族の暮らしぶりを拝見させて頂きました! なんといってもお家が暖かい!! 午前中に薪ストーブを炊いただけですが、日が暮れてもなお、その暖かさが持続しているんです。 調べて
Continue reading木の家づくりを考えている方や設計中、施工中の住まい手、すでに完成した住まい手など多くの方に足をお運び頂きました! 木組み、土壁の家ってなにがいいの? 自然素材でつくると安心だけどメンテナンスが大変なんじゃ
Continue reading今年は令和になって最初のお正月。 そして “子年” は十二支最初の干支の年。 何か新しいことが始まることを予感させるようなお正月ですね。 私もこれにあやかり、 建築人として、 初心に戻って気持ちを引き締めていきたいと
Continue reading2019年も残すところあとわずかとなりましたね。 振返ってみれば、今年も本当に内容の濃い一年でした。 この “充実” は、 心を開いてお付き合いさせて頂ける “木の家の住まい手” と、 私たちの要求をしっかり受け止め
Continue reading2019年も残すところあとわずか。 今日は朝から年内最後の現場確認で、「七宝の家」と「小幡の家」に行って来ました。 まずは「七宝の家」 土壁が乾き、壁の断熱材まで設置が完了しました。 これから外壁の焼杉板貼り
Continue reading