田んぼに囲まれた気持ちの良い土地に、片流れの家が上棟しました。 それでは、木の骨組みが組み上がる上棟の様子をダイジェストでお届けします。 午前8時前、大工さんたちが現場に到着。 『七宝の家』では、総勢10名。 そ
Continue reading片流れの家、田んぼの中に上棟!

田んぼに囲まれた気持ちの良い土地に、片流れの家が上棟しました。 それでは、木の骨組みが組み上がる上棟の様子をダイジェストでお届けします。 午前8時前、大工さんたちが現場に到着。 『七宝の家』では、総勢10名。 そ
Continue reading突然ですが、丹羽アトリエは『木の家』を設計しています。 皆さんご存知ですよね。 ですが、『木の家』といっても色んな種類があります。 私たちの設計する木の家は、真壁造という家の骨組みになる木材が全て見えている造りです
Continue readingさあ、いよいよ明日納品です! 海老名の 『いちごじまの家』 のダイニングテーブルと椅子です。 使った材種はヤマザクラ。 木肌は滑らかで優しい感じ。 少し赤みがかった色合いが奇麗で、 経年変化によって変化
Continue reading小牧保護司会さんから講演の依頼を頂き、 小牧市ふれあいセンターでお話をさせて頂きました。 頂いたテーマは “家と子供の成長について”。 住環境が子供の情緒に大きく影響することは確かだと思いますが、 私は研究者では
Continue reading\『七宝の家』 構造見学会<建前編>を開催します / みなさんは、家づくりでどんな事を大切にしていますか? 『地震などの災害から家族を守ってくれる家』 これは家づくりを考える上でとても大切な事ですよね。
Continue reading6月に上棟した『津島の家』では土荒壁、床板貼り工事がおわり、今、外壁の焼杉板を貼っているところです。 ”家の裏側” つまり ”完成後に隠れてしまうところ” はどのようになっているのか!? 床下をのぞいたり、外
Continue reading『七宝の家』の住まい手と一緒に、大工さんの加工場見学に行ってきました。 まだ小さいお子さんも連れて家族全員で、家づくりの裏側へ潜入です。 9月中旬の上棟に向けて、大工さんが家の骨組みになる柱や梁の手刻みを丁寧に進めて
Continue reading6月23日(日)は毎年恒例の植樹ツアー。 八百津の山へ出掛けてきました。 かれこれ15年続けてきたこの植樹体験の舞台は、 岐阜県八百津市の山林家、 河方さん(丸河林業)の山です。 私たちが 『
Continue reading今年も、八百津の山に遊びに行きます!! 植樹体験で汗を流した後は、ホオバ寿司の美味しいお昼ご飯◎ 生き物がいっぱいの野山に子供達も大はしゃぎ! 一緒に八百津の山に遊びに行きましょう! (参加をご希望の
Continue reading\ 『知立の家』のオープンハウスを開催します! / 『知立の家』は、3人家族が暮らす、約45坪の木組み土壁の家です。 昨年に引き渡しを終えた『知立の家』では、住まい手家族の楽しい暮らしが既にはじまっています。
Continue reading