明けましておめでとうございます。 2019年は7日から始動致します。 この写真は去年の11月に住まい手ご家族と一緒に八百津の山へ伐採に行った時のもの。 柱や梁に使う丸太を自分の目で見て選んで、そして目の前で伐
Continue reading投稿者: 丹羽アトリエ
『瑞穂の家』オープンハウスのご案内

『瑞穂の家』のオープンハウスを開催します! 『瑞穂の家』は、ご夫婦と小さなお子さんが暮らす、約29坪の木組み土壁の家です。 敷地はコンパクトで、道路との高低差のある、やや個性的な土地です。 プランニングへの制
Continue reading『極楽の家』オープンハウスのご案内

『極楽の家』のオープンハウスを開催します! 『極楽の家』は、ご夫婦と三人のお子さんが暮らす、約42坪の木組み土壁の家です。 「家族の気配が伝わり、個室にこもらず家族一緒に過ごしたい。」 「親戚やお友達、みんな
Continue reading『石尾台の家』上棟&餅投げ

気持ちよすぎるくらいに晴れた日。 『石尾台の家』が建前をむかえました。 住まい手さんと棟梁で建物をお清め頂き、 作業開始!! まずは柱を建てていきます。 柱には一本一本に番号が記してあり、どこの柱かは一目
Continue reading『みよしの家』オープンハウスのご案内

『みよしの家』のオープンハウスです! みよし市にある築70年程の民家の建て替えを行いました。 広い敷地に母屋、土蔵、離れ屋、つなぎ屋、納屋、倉庫、物置、車庫、厠といった沢山の建物があります。 今回、母屋を建て替え
Continue reading植樹ツアー

岐阜県八百津町の山に高野槙を植えてきました。 このイベントは今年で15回目になりますが、不思議なことに今まで一回も雨で中止になったことがありません。 なぜかというと、、 丹羽と河方さんが最強の晴れ男たちなんです。ひとりで
Continue readingみのわ建築設計工房

丹羽アトリエのスタッフとして 長く勤めてくれた箕輪君。 彼の自宅兼事務所が いよいよ完成したとの知らせをもらったので 見学に行ってきました。 株立ちの木が植わるお庭に 黒く塗られた板張りの外観が映える なかな
Continue reading大工さんの加工場見学

5月の初旬に地鎮祭をしました 「応時の家」。 地鎮祭後から現場では早速、基礎工事が始まり、 梅雨に入ってしまう前に〜と作業は急ピッチに進みました。 そして現場とは別で、 大工さんは4月初旬の契約後
Continue reading玄関の表情

「みよしの家」 玄関の床に敷く石を決めてきました。 石の種類もですが、表面の仕上げ方も 小たたき仕上げ ノミ切り仕上げ ビシャン仕上げ ショット仕上げ バーナー仕上げ と、サンプルで持ってきただけでも
Continue reading日常のちょっとしたこと

丹羽アトリエの事務所玄関。 所長のお母さんが、お庭で摘んだ花を飾ってくれるんです。 今日はかわいらしいお客さんも一緒でした◎ お花があると、その場所も気分もパッと明るくなりますね♪ har
Continue reading