設計段階では間取りが決まってから、収納・電気・設備機器・仕上げ等、何回か打合せをします。 「どんな風が良いかな〜」、「こんな感じにしたいな」 と、写真やスケッチを見たり完成見学会へ行ったりして、自分たちの家を想像しながら
Continue reading家が出来るまでも楽しく

設計段階では間取りが決まってから、収納・電気・設備機器・仕上げ等、何回か打合せをします。 「どんな風が良いかな〜」、「こんな感じにしたいな」 と、写真やスケッチを見たり完成見学会へ行ったりして、自分たちの家を想像しながら
Continue reading我家の庭はキッチンガーデン。 そう、畑なんです! 今、どんどん野菜が育っています。 キュウリ ミニトマト ズッキーニ キャベツ (レース状の葉は安全な証し・・・
Continue reading今年も、八百津の山に遊びに行きます!! 植樹体験で汗を流した後は、ホオバ寿司の美味しいお昼ご飯◎ 生き物がいっぱいの野山に子供達も大はしゃぎ! 一緒に八百津の山に遊びに行きましょう! (参加をご希望の
Continue reading丹羽アトリエ内で一眼レフカメラ講習をしました! 講師は丹羽。ホームページの写真を自分達で撮影しているので、より良い写真を発信できるようにと行われ、コーヒーやお菓子をつまみながら、カメラの仕組みや構え、設定方法などを勉
Continue reading4月のはじめ、 丹羽アトリエの新年度は、『極楽の家』の建前というおめでたい日にスタートしました。 朝8時。 住まい手のFさんも楽しみにしていた「建前」の一日が始まりました。 棟梁と一緒に、建物の四隅と中心をお
Continue readingはじめまして、この春から丹羽アトリエのスタッフとなりました鎌田です! 初めましての“ご挨拶”にかえて、このアトリエに所属するに至った経緯をお話しさせて頂きます。 今からちょうど一年前のある休日のこと。友達とロード
Continue readingもう桜が散って、新緑が多くなってきましたが、桜が満開だった先週、 事務所の皆でお昼休憩を利用して、近くの堤防へプチお花見に行って来ました。 毎年 花冷え という言葉があるくらい、桜が満開の頃はとっても寒かったり、 冷
Continue reading桜が満開ですね♪ 車で現場へ向けて車を走らせていると、 桜以外にも菜の花など春を感じる色が所々に見えて、春だな〜と心が和みます。 現場は、みよしの家へ行ってきました。 今日は、左官外壁の色決め、建具製作前の確認打
Continue reading『 水北町の家 Ⅱ 』の完成見学会を開かせて頂きました。 二年前に新築した『水北町の家』の横に建てた10.5坪の平屋。 ご両親の為の終の住まいです。 超コンパクトハウスですが間取りはフルスペックで
Continue reading\『極楽の家』構造見学会<建前編>を開催します / みなさんは、家づくりでどんな事を大切にしていますか? 「地震などの災害から家族を守ってくれる家」 これは家づくりを考える上でとても大切な事ですよ
Continue reading