『犬山の家』に続き、一宮市栄町にも新たに木の家が建ち上がります。 『栄の家』は、 定年をむかえられたご夫婦と、ご高齢のお母様の三人の終(つい)の住処(すみか)です。 “ コンパクトで便利に、そして優しく寄り添う・
Continue reading投稿者: 丹羽アトリエ
『押沢台の家』 完成見学会を開きました
『押沢台の家』が完成し、見学会をさせて頂きました。 この家のテーマは、 質を落とさず、 機能性も収納力も下げることなく、 もちろん、居住性も大切に、 そしてかっこ良く、 そのうえで
Continue reading『犬山の家』建前見学会のお知らせ
ご夫婦の大切なレコードと書籍。 まだ産まれたばかりのお子さんとのこれからの暮らし。 モノと暮らしを収める大切な生活の器が、 大工さんの手で一気に組み上がります。 大勢の大工さんが一体となって木の家を組み上げる
Continue reading住まい手の田んぼで稲刈り体験

自然農をライフワークとされている『小牧の家』の住まい手であるMさん。 アトリエスタッフの特権で、そのお米を頂いたことがあるのですが、 これがもう美味しいのなんのって、お米が美味しいとちょっと幸せな気分になりま
Continue readingわたり縁
“ わたり縁 ” の建前が無事完了しました。 今回、墨付けから刻みまでを、 丹羽アトリエの猿谷春奈が担当しました。 これは母屋と離れを繋ぐ、4坪ほどの渡り廊下です。 10年ほど前に設計をさせて頂いた『
Continue reading『徳重の家』良い艶!床のオイル塗りに挑戦!
『徳重の家』の床板オイル塗りのお手伝いに行ってきました^^ これが床板? 今はまだ、山積みの杉の厚板・・・ これから床板になる杉板です! 「これからこの板の上で暮らすんだぁ」 これから毎日触れる杉
Continue reading『犬山の家』地鎮祭から手仕事見学へ

『犬山の家』 お祓いを終え、あっという間に母屋の解体が終わりました。 家が解体されるスピードの早さには驚きで・・・ 改めて少しでも永く愛される家をつくる大切さを実感しました。 と、感傷に浸ってばかりではいられ
Continue reading『押沢台の家』オープンハウスのお知らせ

『押沢台の家』がまもなく完成を迎えます。 ご夫婦とお子様2人の4人家族が暮らす住まいです。 全体の費用から逆算して出した 「延べ面積21坪の二階建て」という規模でありながらも、 適度にゆったりしたリビング、十
Continue reading祝、竣工! 押沢台の家
『押沢台の家』が完成し、お引渡を致しました。 早速、嬉しそうに杉床の上でゴロゴロして遊ぶチーちゃんとミーちゃん。 この幼い2人がこの先ずっとこの家で暮らし、 泣いたり笑ったりしながら沢山の時間を過ごし、
Continue reading『犬山の家』解体のお祓い
『犬山の家』 前回のブログで大工さんの加工場の様子を紹介しましたが、 現場の様子はどんなでしょう? 先日、解体のお祓いに同行しました。 たくさんの思い出のある住まいに感謝を伝え、新しく木の家を建てるよ
Continue reading