第5回目の ”ふらっと 現場をのぞいてみよう!” は、 土壁塗り作業中の現場を見ながら、土壁の “良いコト” のお話をさせて頂きました。 この日は、また特に暑い日で、最高気温がなんと36°を超える暑さ。 そんな暑
Continue reading“ふらっと 現場をのぞいてみよう” 竹小舞・土壁編

第5回目の ”ふらっと 現場をのぞいてみよう!” は、 土壁塗り作業中の現場を見ながら、土壁の “良いコト” のお話をさせて頂きました。 この日は、また特に暑い日で、最高気温がなんと36°を超える暑さ。 そんな暑
Continue reading『犬山の家』 ご夫婦の大切なモノ、たくさんのレコードや書籍を身近に置いて愉しむ暮らし。 そんなコンセプトで住まい手と私たち設計者が一緒に練ってきた ”家づくりチーム” に大工さんが本格的に参加です! 図面
Continue reading8月2日は『小針の家 Ⅱ』の完成見学会を開催させて頂きました。 いま設計中、もしくは施行中のお施主様や、 家づくりを検討中の方々。 住まい手のお友達など、大勢の方々に見学して頂きました。 この家の規模は2
Continue reading『徳重の家』の荒壁塗りが始まりました。 昨日までは、家全体が竹で編んだ鳥籠のようでしたが、 これからだんだん、土の箱に変身していきます。 竹小舞から裏に飛び出した部分を “ へそ ” と言います。 この沢
Continue reading『小針の家II』がまもなく完成を迎えます。 古い母屋を減築(一部を取り壊して縮小する事)し、 敷地内に若世帯のための家を建てました。 大おじいさんがつくり込んだお庭を囲んで、 ちょうど良い関係(距離)で寄り添
Continue reading木と土の家づくりの現場見学会 「“ふらっと” 現場をのぞいてみよう!<土壁編>」を開催します。 先日上棟した『徳重の家』の現場では、壁に土を塗る準備が進められており、 見学会当日は、土壁の下地の竹小舞が編み上
Continue readingまたまた更新がご無沙汰な『阿久比の家』です。 昨年末に上棟した ” 小さな 平屋の家 ” もいよいよ引き渡しです◎ 現場での追い込み作業も終えたとのことで、 住まい手ご夫婦と一緒に最終チェックに行ってきました。
Continue reading今週末は いよいよ『徳重の家』の建前 あらかじめ土台敷きを終えておきます そして 金輪継ぎの地組をして 当日に備えます あとはお天気を祈るだけ・・・
Continue reading6月21日、土曜日。 『押沢台の家』の住まい手Mさんと一緒に杉床板のオイル塗りにTRY! 半日仕事の楽しいDIYでした(^^) haruna
Continue reading午前の植樹を終えて戻ると、 食事の準備ができていました。 (もう本当に感謝、感謝。有り難うございます) 風がそよいでとても気持ちがいい木陰で、 いよいよ お食事 TIME !! いただきま〜〜〜す。
Continue reading