森藤くんに続きまして… 1月から丹羽アトリエのスタッフに加わりました、猿谷春奈です。 大工として丹羽アトリエの仕事に携わっていたので 懐かしいと思われる方もみえるかもしれませんね よろしくお願いします
Continue reading投稿者: 丹羽アトリエ
はじめまして と 看板塗装
みなさま、お初にお目にかかります。 新人の森藤です! スタッフ紹介もそろそろ更新予定ですのでお待ちくださいね。 と、挨拶はここまでにして。 先日、何やら面白いことがあると聞きつけ、 カメラを片手に階段を駆
Continue reading『城崎通の家』そろそろ土壁!!
建前から2週間、 工事は順調に進み、間もなく土壁を塗る準備が整います。 土壁の下地となる小舞が編まれると、 室内のボリュームがだんだんとわかってきます。 これから、スケッチのような「住まい」が
Continue readingクラフトの町、松本へ
『配津町の家』(まもなくHP上に掲載!)の実施図面作成が一段落したので、 休日を利用して、『工芸の五月』というイベントで盛り上がっている 長野県松本市を家族で訪れ、その魅力をちょっとだけのぞいてきました。
Continue reading『八百津の森とつながる植樹ツアー』のご案内

すがすがしい初夏、今年も開催致します!! 八百津の森へ森林浴に出かけてみませんか? 詳しくはこちらをご覧くださいませ。
Continue reading棟上げ 完了!

13日(月)は『城崎通の家』の建前でした。 絶好の建前日和。 日中はグングン気温が上がり日差しも強く、 日頃アトリエでイスに座って仕事している私には応える一日でしたが、 流石に大工さん達はタフです。 見る
Continue reading城崎通の家、間もなく建前です!!
『城崎通の家』は、構造材の加工がいよいよ終盤を迎えています。 こちらは先日、建て主のS様と訪れた刻み見学の様子。 構造材の上にある細長い角材を見ながら何やら話が進んでいます。 よーく見てみると、文
Continue reading『城崎通の家』建前見学会のご案内

『城崎通の家』が建前を迎えます。 棟梁が手刻みでじっくり加工した梁や柱が 一気に組み上がる様子をご覧になってみませんか。 5月13日(月)是非、棟梁が丹誠込めた手刻みの仕事を 見においで下さい。
Continue reading『緑町の家』建前見学会のご案内

この地域でも桜の花が満開になってきました。 そんな春の匂いを感じながら『緑町の家』が建前を迎えます。 棟梁が手刻みでじっくり加工した 「天然乾燥された木頭杉の梁」や「東濃桧の柱」が 一気に組み上がる様子をご覧
Continue readingグリークラブ 定期演奏会
高一の次女が所属するグリークラブの演奏会が、 昨晩、開かれました。 毎年恒例の、春の定期演奏会です。 まず初めは厳かな雰囲気で宗教合唱曲を・・・。 そして、 島崎藤村の詞にのせた春にまつわる曲や、 日本各地の
Continue reading