
尾張旭の家
2階リビングの家
- [所在地] 愛知県尾張旭市
- [工事種別] 新築
- [構造・規模] 木造 2階建て
- [家族構成] 夫婦+子供2人
- [竣工日] 2010年8月

                        この家は尾張旭市に建つ、木組み土壁の家です。敷地面積は約60坪。
                        住まい手はご夫婦と二人の男の子の四人家族です。
                        この家の特徴は、二階にパブリックスペースであるリビングダイニングを配置したこと。これはリビングダイニングへの日当りと、そこからの眺望を最優先したいという住まい手の希望によることです。
                    
                        二階の南側にはリビングと家族皆で使うスタディーコーナーがあります。
                        そして階段を挟んで北側にはダイニングとキッチン、食品室があります。
                        このダイニングからは、横長の窓から北向かいの公園をのぞむことができます。
                        一階は下屋に玄関を配置し、和室の客間とご主人の趣味の部屋を北側に設けました。そして南側に子ども室と主寝室を配置しました。この二部屋の手前にはクローゼット(ウォークスルークローゼット)があります。これは使い勝手を合理的にすることと、導線スペースを省略するための工夫です。
                        このことで個室を散らかすことなく、帰宅後すぐに上着や鞄などを片付けることができるでしょう。それと、ただ通り過ぎるだけの用途になってしまう廊下的スペースをなくすことで、家の面積を少し減らすことができました。
                        “家づくり”とは、住まい手と我々設計者、つくり手とのコラボレーションだと思います。それぞれの持ち味を活かした恊働によって、良い家をつくりたいと思います。
                    
 
                        ダイニング
北向きの空間ですが、けして暗くはありません。 なぜかというと、北側の天空光は天気にあまり左右されることなく、安定しているからなんです。
 
                        キッチン
 
                        キッチン
 
                        キッチン
 
                        リビング
 
                        リビング・スタディコーナー
 
                        スタディコーナー
 
                        洗面室
 
                        洗面室
 
                        浴室
ハーフユニットを使うことで、二階の浴室を実現しました。壁は桧板です。
 
                        玄関
 
                        廊下
洗面室が二階なため、一階廊下の一画にも洗面台を設けました。
 
                        畳の間
 
                        便所1
 
                        ウォークスルークローゼット
ここは主寝室と子供室への通り道になっています。 先にコートを脱いで掛け、鞄を片付けてから個室に入ります。
 
                        主寝室
 
                        子供室
兄弟で共有の部屋。 いずれ真ん中で仕切って区画するかもしれません。
 
                        バルコニー
物干用のバルコニー。 ガラス屋根が掛かっていますから、 雨が降っても大丈夫。
スケッチ&模型
 
                        キッチン、ダイニング
 
                        模型
プラン
 
                        1階 平面図
 
                         
         
         
     
         
         
         
         
    