
大垣の家
大屋根に包まれた平屋の家
- [所在地] 岐阜県大垣市
- [工事種別] 新築
- [構造・規模] 木造 平屋建て
- [家族構成] 夫婦+子供3人
- [竣工日] 2006年2月

                        大垣市の郊外に建つこの家は、ご夫婦と子供達3人が住まう木の家です。
                        『軒が深く、横に延びやかでゆったりとした感じの住まいにしたい』
                        住まい手のこんな言葉から始まった家づくりです。
                        南北約18メートル(10間)、東西約16メートル(9間)の平家建ての木組みの家です。各部屋がゆったりと広がりながら、かつ、それぞれの空間が離ればなれに孤立するのではなく、何となく気配が伝わることを意識したレイアウトです。家の中央に広いリビングダイニングを置き、まわりにキッチンや和室、子供室エリア(サロンと個室)を隣接して配置しました。
                        ご夫婦二人とも料理好きと聴き、少しキッチンの作業台スペースを大きめにしました。食材ストックも十分できるように考慮してあります。
                        また、機械エンジニヤのご主人が、帰宅後そのまま作業服を着替えられるよう、玄関から直接ユーティリティーに入ることができるように配置しました。そこから裏口を出たところには物干スペースがあります。
                        「3人の子供達が延び延びと暮らせる家にしたい」
                        そんなご主人の言葉が、このような空間の形となって完成いたしました。
                    
 
                        リビング・ダイニング
 
                        外観
 
                        玄関アプローチ
 
                        玄関
 
                        玄関
 
                        ユーティリティー
 
                        キッチン
夫婦一緒に立てるよう、少しゆったりめのキッチンにしました。オープンカウンターのコンロ廻りは安全のため、強化ガラスで囲ってあります。
 
                        リビング・ダイニング、キッチン
 
                        薪ストーブ
 
                        キッチン
 
                        和室
 
                        サロン
子供たちの共用スペースです。ここから各子供室へ入ります。
 
                        子供室
お姉ちゃん部屋はロフトのベット付きです。
 
                        子供室
男の子二人の部屋、将来は二室に仕切ることを考慮し、窓の配置や照明スイッチの位置を計画してあります。
 
                        寝室
壁は落ち着いた質感の「土切り返し塗り」仕上げにしました。
 
                        脱衣室
トップサイドライトの開口によって、明るい脱衣室になりました。
 
                        浴室
 
                        便所
スケッチ&模型
 
                        居間・食堂から台所をみる
 
                        模型
プラン
 
                         
         
         
     
         
         
         
         
    