御供所の家
心やすらぐ家
- [所在地] 愛知県丹羽郡
- [工事種別] 新築
- [構造・規模] 木造 2階建て
- [家族構成] 親子3人
- [竣工日] 2005年10月
この家の施主Hさんとは、平成12年の『島宮の家』の建前見学会の時に初めてお目にかかりました。その後、何軒かの建前や完成の見学会にお出で頂き、充分納得していただいて設計のご依頼を頂きました。
「特別なこだわりは有りません。ただ、家族が心やすらぐ、落ち着きの有る家にしたい。」とのご希望でした。
一階の真中は大きなテーブルを置いたリビングダイニングです。これに面してカウンターキッチン、家事コーナー、畳の間、裁縫室を配置しました。
襖や建具を開け閉めすることで空間は延び縮みし、使い勝手にもバリエーションがうまれます。
二階は家族3人のためのプライベートエリアです。
収納スペースについては、食品庫兼物置を台所の裏側に設けて、玄関ポーチからも直接出入りできるようにしました。また、その他の季節物の収納用に三角の小屋裏空間を活かしています。
国産材の桧の柱に葉枯らし材の木頭杉の梁、漆喰、土壁、焼き杉板等の自然素材の良さを活かした、木組み土壁の家です。

居間・食堂、台所

外観

ポーチ

庭

玄関

玄関
横長のフィックス窓から格子越しに外部を望む。風通しを考慮して右側に縦長のルーバー窓を設けています。そのことにより、キッチンへの引戸を開けると、キッチンが風の通り道となりとても心地よいです。

ダイニングセット
ダイニングテーブルと椅子、共に材はタモを使用しています。椅子の座面には布地を張りました。木の材種はもちろんのこと、座面の「仕上げ素材」や「クッション性」も、家の雰囲気や好みに合わせて選ぶことができます。仕上げには自然オイルと密ろうワックスを使っています。

居間・食堂、台所

オーダーキッチン

オーダーキッチン
天板は人工大理石、家具の前板にはウォールナットを使用しています。落ちつきのある上品な仕上がりとなりました。

オーダーキッチン
食堂側には収納を設けました。上段は卓上用の調味料等のためのスペース、その下はグラスやカップ等のための収納棚です。

家事コーナー

裁縫室

畳の間
裁縫室より畳の間を望む

洗面脱衣室

浴室

便所
スケッチ&模型

玄関

模型
プラン

1階 平面図
