便利で使い易く、そして愉しく
七宝の家
- [竣工日] 2020年5月
- [坪数] 30.2坪
- [工事種別] 新築
- [構造・規模] 木造 2階建て
- [家族構成] 夫婦+子供2人
- [所在地] 愛知県あま市
愛知県あま市に建つ、延べ面積約33坪の木組み土壁の家です。
住まい手はご夫婦とまだ幼いお子さんの四人家族。
お友達が多いお二人が希望されたことの中には、大人数でも集まることができる空間にもなるということ。親戚にも気兼ねなく来て欲しいと話されます。
玄関を入って左手にはシューズクローゼットがあります。ここには靴のほか、スノーボードなどのアウトドアー用品を収納します。
引戸を開けて部屋に入ると、斜め天井吹き抜けのリビングダイニング、ここがこの家の中心です。東側にカウンターキッチンと食品室。反対の西側には四畳半の畳の間を設けました。襖を開ければ約15畳の大きな空間になりますので、結構な大人数でも集まることができます。
リビングの北側には寝室。そこからクローゼットを抜けて、トイレや洗面脱衣室、浴室にも裏導線でつながっています。
リビングに面した階段を上がると、みんなで使うことができるギャラリー(書斎コーナー)です。それを挟むように、両側には子供室を設けました。また、小屋裏の斜め空間を納戸として活かしています。
部屋数はとても沢山ありますが、導線を整理して廊下をつくらずに上手く繋げることで、家を無駄に大きくすることなくまとめることができます。
便利で使い易く、愉しく暮らすことができる家ができました。

アプローチ
自然石を敷いたアプローチ。列柱は八百津の山で伐採してきた桧丸太です。

玄関ポーチ
玄関戸は杉正目の縦格子戸。ポーチ土間は白石の洗い出しです。

土間収納
靴とアウトドア用品のための収納。今はベビーカー置き場にも。

玄関

リビング
この空間を中心に、全ての部屋が繋がります。

リビング
南側一面に広がる農地。四季折々の景色が楽しめます。

キッチン
クルミのキッチン。ステンレスフードもオリジナルです。

パントリー

畳の間
四畳半の客間。襖を開けてリビングと繋げれば大人数の集まりにも。

主寝室
六畳空間にセミダブルが2台。今はベビーベットも置いています。
手前はドレッサーコーナーです。

吹抜け

ギャラリー
やがて子供達が勉強スペースとして使います。

子供室

洗面脱衣室
壁は白いハンダ仕上げ。モザイクタイルは住まい手のKさんが探してこられたもの。

浴室
壁と天井は赤身の杉板。対角線に開けた窓で換気できるので、湿気がこもる心配はありません。

ダイニングからの景色
春は稲の新緑。やがて深い緑になって秋には黄金色に。四季折々の色が楽しめます。

プラン

模型

スケッチ

1階 間取り図
