瑞穂の家
気持ちの良い窓のある家
- [所在地] 愛知県名古屋市
- [工事種別] 新築
- [構造・規模] 木造 2階建て
- [家族構成] 夫婦+子供1人
- [竣工日] 2018年12月
名古屋市瑞穂区の住宅地に建つ、延べ約29坪の木組み土壁の家です。
住まい手のMさんとは『押沢台の家』の現場見学会の時に初めてお会いして以来のお付合い。土地探しの段階からご相談を受けて、これまで一緒に何件かの敷地を見に行き、やっとこの土地にたどり着きました。
この土地の面積は約50坪。ややコンパクトですし道路との高低差もあるので、プランニングへの制約は多少有りますが、決めては何と言っても南東垂れで陽当たりが良さそうなところ。辺りの景色も愉しめそうですし、交通が便利で暮らし易そうなところがMさんのお気に召しました。
東には少し見下ろして山崎川の桜並木が見えますので、是非これをリビングから愉しみたいと思います。東に向けてやや大きく、そして低めの窓を設けました。この窓からは清々しい朝日を望むことも出来、気持ちよく一日をスタートさせることができるはずです。奥の寝室も、2階のギャラリーの窓も東に大きく開き、ここの魅力を最大限活かすことにしました。
土地選びでいろいろ相談したこと。
八百津の山で杉の丸太梁と桧の磨き丸太を選んで伐採してもらったこと。
照明器具の配置やキッチンレイアウトの相談をしたり・・・。
揚げたらきりがないほど、家づくりには愉しみがあります。
住まい手と一緒に、それらを愉しみながら、この家をつくっていきます。

外観
道路との高低差を活かした外構デザイン。

ポーチ
グランドレベルから数段上がることで、気分も少し変わります。

玄関

リビング
リビングを中心に、ダイニングキッチンと二階のギャラリーが繋がる一体空間です。

リビング・ダイニングキッチン
リビングは斜め天井の吹抜け空間。奥のダイニングキッチンは低めの天井で落着いた空間です。ガラリ戸の中には床下エアコンが入っています。

ダイニングキッチン
こじんまりとした落着く空間。キッチンカウンターにはブック収納を組み込みました。

キッチン
春には正面の窓から桜が楽しめます。

畳の間(主寝室)
腰板を貼りましたので、ふとんが擦れても大丈夫です。

洗面脱衣室
床下エアコンの効果によって床も暖かく、冬も寒くありません。

ウォークインクローゼット
暖かいので、着替えも苦ではありません。

ギャラリー
家族共有の書斎。窓からは眺望が楽しめます。

オリジナルの木の引手

住まい手作です

お庭の畑

スライド棚

水切り引出し

小屋裏収納
模型

模型
プラン

一階平面図

二階平面図
VOICE
お客様の声
瑞穂の住まい手